明治時代に採掘・加工の最盛期を迎え、国内外で名をはせた山梨県産の水晶。
水晶峠・乙女鉱山・竹森・八幡山・横手山鉱山などの産地がありましたが、明治時代になり民間に鉱山開発を許可した結果、採掘が激増し乱掘、取り付くされて閉山しました。
そのため、山梨産の水晶は、市場にほとんど流通しておらず、稀少性が年々高まっています。
山梨水晶が採掘された乙女鉱山は現在国定公園に指定されている為、一切の採掘が出来ないため新たに原石が掘り出されることはありません。
・魔除け、邪気払い
・精神安定
・良いエネルギーを持ち主の元へ呼び込む
・グラウディング力
・思考力や直観力を高める
・霊性を高める
・積極的で前向きな気持ちにしてくれる
効果があるとされています。
■商品詳細
直径:約41mm
重さ:約96g+台座約32.11g
付属品:乙女水晶台座、桐箱、証明書
■浄化、お手入れ
水△、月光浴◎、クリスタル◯、煙◯、音◯
※天然石のため表面に細かな欠け、キズ、凹凸、クラックがある場合がございます。
※現物に近づくよう撮影、編集をしておりますが、お使いのモニターによっては蛍光に見えたりと違う見え方をする場合がございます。ご了承くださいませ。
#天然石
#パワーストーン
#国産水晶
#希少石
#人気
#乙女水晶
#山梨県産乙女水晶
#丸玉
#スフィア
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##その他